MTGアリーナで愛用しているブロールデッキの紹介。
《世界を揺るがす者、ニッサ》が統率者。
《世界を揺るがす者、ニッサ》が統率者。
技の習得設定と、公開された没資料が結びつく…かも知れない。
現在僕が住んでいる千葉県の東部で、マジック・ザ・ギャザリングを購入したりイベントに参加するには?
元々は現住所である山武市周辺の情報ということだったが、店舗の分布があまりにも薄いので広げている。
特に時期が書いていない場合は2019年11月上旬の情報。なにか確認できれば更新する。
元々は現住所である山武市周辺の情報ということだったが、店舗の分布があまりにも薄いので広げている。
特に時期が書いていない場合は2019年11月上旬の情報。なにか確認できれば更新する。
主に小学生を対象とした月刊漫画・ホビー雑誌のコロコロコミックにおいて、トレーディングカードゲーム(以下「TCG」)であるマジック:ザ・ギャザリング(以下『MTG』)はどのように扱われてきたのかを振り返る。
MTG界隈をちょっと賑わした件についての自分の意見。
文中では「拡張アート」で通しているが、ここではカードに対して不可逆な加工を行う行為全般を指す(シャドーボックス等も含む)。
文中では「拡張アート」で通しているが、ここではカードに対して不可逆な加工を行う行為全般を指す(シャドーボックス等も含む)。
安くて強い赤単アグロ。MTGアリーナにおけるスタンダード2020のイベント対応、すなわち「ラヴニカのギルド」から「基本セット2020」までのカードのみを使用し、なおかつレア・神話レアを入れていない。
エルドレイン以降のスタンダードでもそのまま使用可能。低予算デッキの雛形として、アリーナのみならずリアルでも使っていこうと思っているので、以降のカードの考察も含めて備忘録的に記事を拡張。
以下、デッキレシピと概要。
機種変更によってプレイ可能になったので今年(2019年)9月からスタート。プレイしたり情報収集したりして気づいたことのまとめ等。気まぐれに更新するかも。
Wiiポイントの払い戻しは8月30日で終了ということに気づかず、1000円分弱を無駄にしてしまったかに思われたが…
追記:無事に返金されました!
追記:無事に返金されました!
ジェムのキャッシュバック(2000ジェム)も含めて様々な特典が手に入るマスタリーパス(詳細は例によって「はじめよう」が詳しい)。これを買うために必要な3400ジェムを、完全無課金で溜めることはできるのか?!
結果:できた!ドラフト14回で3400ジェムを達成!
結果:できた!ドラフト14回で3400ジェムを達成!